トップページに戻る
そらの鳥トップページ
2018年5月29日火曜日
おはなしの会があり、3~5歳児の子どもたちにそれぞれ読み聞かせしていただきました。
1本のろうそくに灯りがともると、おはなしの世界へ。
子どもたちはおはなしの世界へ引き込まれます。
今日は、5歳児「バナナ」「のろまなローラー」、
4歳児「ぞうくんのさんぽ」「ウグイス ホケキョ」、3歳児は「まほうのえのぐ」「だんごむしのおうち」を楽しみました。
2018年5月18日金曜日
さつまいもの苗植え、とうもろこしの種まき
5月15日、ご近所の方の畑をお借りして、あすなろ組とくすのき組の子どもたちがさつまいもの苗植えととうもろこしの種まきをおこないました。
畑の先生のお話しを聞いています。
とても良いお天気のもと、丁寧に苗を植える子どもたちでした。
苗を植えたらペットボトルで水をやりました。
園からすぐ近くにある畑に植えさせていただいたので、水やりを頑張りながら収穫のときを楽しみにしたいと思います。
老人クラブ連合会の皆さんとの交流
5月10日、くすのき組さんが老人クラブ連合会の皆さんと交流のときを持ちました。
遊戯室でふれあい遊びをした後、公園まで一緒にお出かけをしました。
公園では大なわとびやボール遊びをして遊びました。
とても楽しく交流をした子どもたちは、園に戻って、「また遊ぼうね!」と皆さんとタッチをしてさよならをしました。
老人クラブ連合会さんとは年間3回の交流を予定しています。あと2回の交流も楽しみです。
2018年5月2日水曜日
5月に入り、イチゴの実がたくさんなりました。まだまだ緑の小さなイチゴが多いですが、この2日間で大きく赤く色づいたイチゴが5つ収穫できました。
2歳児くるみ組さんのお友だちと5歳児くすのき組さんのお友だちが、それぞれお外遊びで発見!
大事に持って職員室に「いちごあったよ!」と教えに来てくれました。
エンドウも次々と収穫の時期を迎えています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)