2024年5月27日月曜日
おじいちゃん・おばあちゃんと遊んだよ!
2024年5月23日木曜日
5月 誕生日会(幼児)
5月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。3~5歳児では、11人のお友だちがお誕生日を迎えました。
一人ずつにインタビュー!好きな食べ物や遊び、大きくなったら何になりたいかを教えてくれました。
5月 誕生日会(乳児)
5月生まれのお友だちのお誕生会をしました。0~2歳児では、4人のお友だちがお誕生日を迎えました。
それぞれのクラスで先生やお友だちとお祝いをしました。前に出るのは少しドキドキ…でも嬉しい!たくさん「おめでとう」と拍手をもらったお誕生日の子どもたちです。
先生からのお楽しみは、0歳児さんは『だるまさんが』の絵本、1歳児さんはたまごからいろいろ生まれてくるエプロンシアター、2歳児さんは『ぞうさんのぼうし』のパネルシアターでした。じっと見たり、一緒に歌ったり、出てくる動物の名前を答えたりしながら楽しみました。
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
乳児リトミック
そらの鳥こども園では、乳児リトミックを行っています。
今年度初めてのリトミックでは『さんぽ』の曲に合わせて歩いたり走ったりしたり、ウサギやゾウなどの動物になって表現遊びを楽しみました。
「何が始まるのかな?」と少し緊張気味の0・1歳児さんでしたが、きれいなピアノの音をじっと聞いたり、合わせて身体を揺らしたりなど、自分なりの楽しみ方で楽しんでいました。
2歳児さんはスカーフも使い、『おはながわらった』の曲に合わせて、スカーフをゆらゆら揺らして遊びました。
2024年5月22日水曜日
5歳児 里山保育
2024年5月16日木曜日
夏野菜の苗を植えたよ!
園の畑を一緒にお世話してくださっているご近所の方と一緒に、幼児クラスの子どもたちが夏野菜の苗を植えました。今年はミニトマト、きゅうり、なす、ピーマンの苗、そしてポップコーンの種を植えました。
そらの鳥こども園は、畑を貸していただいたり野菜や花の苗を分けていただいたりと、地域の方々に支えていただきながら栽培活動を行っています。
「これは何の苗かな?」「何色の花が咲いてるかな?」とご近所の方に教えてもらいながら、苗植えの様子を見る子どもたち。いろいろな野菜の苗を見て、「こっちは黄色のお花が咲いてる!」「葉っぱの形が違うなぁ。」など、気づいたことを友だちや先生に伝える姿がありました。5歳児さんは、スコップで土をかけたり、優しく手で土を押さえたりしてくれました。
植え終わると「大きくなってね~!」と水やりもしてくれました。これから苗が伸び大きくなって花を咲かせて…と生長していきます。発見が得意な子どもたち。毎日の水やりや観察を通して、きっとたくさんの気づきがあるでしょうね。そこで見つけた発見や不思議も子どもたちと一緒に楽しみながら、収穫の時を待ちたいと思います。