くすのき組が畑で育てたピーマンを使い、ピザ作りをしました。
まずは収穫したピーマンの種取りから始めます。
「種がポロポロ取れて気持ちいいな。」
「ここにもついてる!取っておかないと…。」
指先を上手に使い、残さずに取り除いていきます。
種が取れた後はピーマンを丁寧に洗います。
「これで綺麗になったかな?」
洗い終えた後はいよいよお楽しみのトッピング!生地は餃子の皮を使います。
刻んだピーマンの他にピザソース、ツナ、コーン、チーズを自分でのせていきます。
「こんな感じかな?」
「もっとのせようっと。」
「見て、こんな形にした!」
十人十色のトッピング。手作りピザに個性が出ますね。
給食室のオーブンで焼いてもらいます。なんだかいい匂いがしてきたかな?
そして、ついに手作りピザが焼き上がりました。美味しそう!!
いただきまーす!!
「おいしい!」「パリパリしてる!」「ピーマンの味するわ。美味しい!」
ちょっぴり苦手なピーマンも、残さずおいしくいただくことができました。