2025年6月25日水曜日

6月誕生日会

 6月生まれのお友だちをお祝いしました。先月お休みだった子も元気に来てくれたので、あらためてお祝いをすることができました。

 園長先生からの『かみさまからのおくりもの』のお話に耳を傾けるお友だち。みんなにはどんなおくりものが届いて、それを輝かせているのでしょうね。

 インタビューでは恥ずかしそうにする姿もありましたが、みんな自分のことをお話ししてくれました。みんなからたくさんのお祝いの言葉や拍手をもらうことができました。

 先生からのプレゼントは『何が見えたかなクイズ』でした。みんなの目の前を通るのは一瞬。それが何かを見逃さずによく見て答えます。「わかった!!」と大盛り上がりで手を挙げる子どもたちでした。

 お祝いの歌は、もみじ組さんが梅雨時期にぴったりな「ながぐつマーチ」を歌ってくれましたよ。


 乳児クラスのお友だちは、誕生日バッヂや誕生日絵本をもらい、みんなから祝福され、にっこり笑顔。特別な日ということを噛みしめて喜んでいました。これからもみんなから愛されてすくすくと大きくなりますように。



6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!




2025年6月6日金曜日

花の日礼拝

 先日、各家庭から持ち寄っていただいた花を囲み、花の日礼拝を行いました。

 「いい匂いする!」「これはなんていう名前の花やろう?」「これは私が持ってきたお花やで!」「きれいやなぁ。」と、興味津々で見ていた子どもたち。礼拝の中では、草花が育つようにお日様の光をくださったり雨を降らしてくださったりする神様に感謝しながら、お祈りをしました。




 
 礼拝後は、日頃園の清掃などでお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込めて、3~5歳児さんの手作りカードと花束を渡しました。

 例年4・5歳児さんはご近所の方にも届けに行かせてもらうのですが、残念ながらこの日は雨がひどく、届けに行くことは叶いませんでした。(代わりに職員がお届けさせてもらいました。)



 いろいろな形や大きさ・匂いの花があるように、私たち一人ひとりも違います。けれど、どんな姿・形でも神様は愛し、見守ってくれています。これからも子どもたち一人ひとりが花のようにすくすくと、そして人々の心を和ませる花のような子に育っていきますように…