11月2日~6日を『秋まつりウィーク』とし、クラス毎に秋まつりを楽しみました。
例年は土曜日に保護者の方にも来ていただき、一緒にゲームや軽食を楽しんでいただいていたのですが、今年度は平日に子どもたちだけでの開催とさせていただきました。
0・1歳児さんは、ボールプールや的入れ、ボーリングなど、年齢に合わせて職員と一緒に楽しみました。
2~5歳児さんは的入れやボーリング以外にも輪投げやワニの口に食べ物を入れるゲームなどを楽しみました。
また、今年度は2~5歳児向けに5歳児さんが“くすのきまーけっと”としてお店屋さんを開いたり、ゲームコーナーのお手伝いをしたりしてくれました。自分たちより小さい子たちに、「どれにする?」「こうやってするんだよ。」など、優しく教えてあげる年長さんらしい姿がたくさん見られました。
くすのき組さんも、ゲームコーナーやお店を回る人と担当する人に分かれて、ゲームやお買い物ごっこを楽しみました。
「もっとやりたい!」と、みんな大満足の秋まつりとなりました。