11日に収穫感謝礼拝を行いました。
0~2歳児は調理前の野菜や果物に触れ、その匂いや手触りを確かめながら、「りんご!」「みかん!」と知っている名前を言ったり、「これは?」と野菜の名前を聞いたりして、興味を示していました。「毎日ごはん、ありがとうだね。」と、お話しました。
3~5歳児は野菜や果物がみんなの口に入るまでのお話を聞きながら、礼拝の時をもちました。いろんな人、そして神様の恵みがあって私たちは食べられているということを知り、感謝のお祈りをしました。
礼拝を終えて、「大きくなってね!」と畑の水やりをしてくれたのは3歳児さん。他のクラスでも、戸外遊びの時には畑の様子を見に来る子がたくさんいます。
いろんな人や神様の愛情や働きを受けて食べられる食事です。「いつもありがとう」の気持ちを大切にいただきたいですね。